top of page

音体指導🥁

  • 執筆者の写真: 認定こども園石田保育園
    認定こども園石田保育園
  • 2024年4月12日
  • 読了時間: 1分

昨日に引き続き、今日は新年度最初の「音体指導日」。

コツコツ頑張ってきた、足踏みや合奏、ガード🏳‍🌈の練習の成果などを見てもらいました!年中組さんは、今年度から本格的にメロディオンの練習がスタートします。基本の持ち方や指の運び、息の吹き方などを担当の「白幡先生」から丁寧に教えていただきました。真剣な表情でお話を聞く子ども達です。

↓年長組さんは、ガードとダブルフラックとに分かれて練習しています。

気を付けの姿勢や、旗を持ちながらの腕の上げ方など、細やかな指導が入ります。この時ばかりは、いつもやんちゃな年長さんにも、ピリリと緊張が走ります(; ・`д・´) 午後は、大型楽器を使っての合奏の練習と、一日とっても頑張りましたね!

月に一度の音体の日に向けて、各クラスとも練習は始まったばかり・・・。慣れない練習に涙してしまう時もありますが、お家でも頑張りを認め励ましてあげてくださいね☺

練習の成果を披露できる日を、どうぞお楽しみに♪

Comments


Commenting has been turned off.

    社会福祉法人 平会

    認定こども園 石田保育園

    〒308-0834 筑西市西石田1186
    TEL:0296-24-3525
    FAX:0296-24-3526


    Copyright(C)2019 ISHITA HOIKUEN

    bottom of page